HDD

前回は撮影する機器を選びましたが、今回はその撮影したデータの保存先を考えることにします。長旅なので何が起こるかわからないですし、動画も撮るので容量も膨らむと思います。その観点からどうやって保存するかを考えます。

【ガジェット計画の他の記事】

持って行くノートパソコンのストレージでは心もとない

今回の旅ではノートパソコンも持って行くので、それに撮ったデータを入れていっても良いのですが、元々の容量が256GBしかなく、残りも80GB程度しかないため心もとなく、今回は外部ストレージを持って行く事にしました。

必要な容量を考えると、100GB程度あれば十分

撮影したデータの容量と撮影期間を考えると、100GBもあれば余裕を持って運用できそうです。なので、それ以上の容量の外付けストレージを考えます。

アウトドアでの運用なので、容量以外の面も考えないといけない

自宅やオフィスで利用するのと違い、今回はアウトドアでの利用になります。しかも運搬方法はバイクなので、雨天で少々濡れる可能性があるということも考慮して、振動に強くて防滴のものを選びたいところです。

振動に強く防滴のもので選択肢が多いのはUSBメモリかSSD

防塵防滴のUSBメモリや防滴仕様になっている外付けSSDもあるので、それを選択するのが良さそうです。USBメモリなら金額の面も考慮して64GBのものを2つ。SSDならば120GBか240GBが私の使い方には丁度良いと思います。しかし色々考えるにつれ、その2つには不安要素や疑問もありました。

USBメモリは当たり外れが大きくて、データが飛んだ報告も多く不安

小さくて速度の速いUSB3.0のUSBメモリは故障が多いらしく、データが飛んだというレビューが散見されていて少々不安です。今回保存したデータが飛ぶと泣くに泣けないので、USBメモリは選択肢から外すことにしました。

SSDはやっぱり高い

SSDはやはり高いです。防塵防滴仕様のケースに入ったSSDもあるので選択肢としてはかなり良いのですが、それだけのために何万円も払うのは少々疑問に思います。他にいい方法がないか、SSDはひとまず保留にして考えることにしました。

手持ちに1TBの2.5インチHDDが2つあった

HDDは選択肢から外していたので考えていませんでしたが、手持ちに1TBの2.5インチHDDが2つあるのを思い出しました。2つともそこそこの期間問題なく利用できているHDDなので信頼性もあります。2台に同じデータを入れておけば、万が一片方壊れた場合でもデータは無事ですし、容量も1TBあり多過ぎる位です。ただHDDは衝撃に弱く不安もありますので、この2台をどうにかして日本一周仕様に変更して運用することにしました。

私の日本一周のデータストレージは2.5インチHDDを2つ使う事になった

他の日本一周記などを見ていると、外付けHDDを持って行く方もいて、その時はHDDをそんな風に使って大丈夫かななんて考えていましたが、実際自分が選ぶ立場になると、コストと容量の関係でHDDになってしまいました。ハードな使い方をするのでどうなるかはわかりませんが、衝撃に対する対策も取り、保険として2台での運用にしますので、どうにか旅の最中は持ってくれるでしょう。

次回は今回持って行く数多くのガジェットたちの充電方法を考える事にします。

【ガジェット計画その4へ】

【ガジェット計画の他の記事】

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(バイク)へ ⬅ランキング応援お願いします!

⬇いいね!は数字が増えるだけですが喜びます!
1 Star 13 いいね!
読み込み中...

コメント

コメントを残す